PHILOSOPHY
理念

DOCTOR
院長

皆様、こんにちは。青山歯科クリニックの院長、青山貴廣です。
私たちは「患者様の笑顔と健康を守ること」を第一に考え、日々診療に取り組んでおります。歯の健康は、日常生活の質や全身の健康にも大きく影響を与える大切なものです。
そこで、当院では「痛みの少ない治療」「分かりやすい説明」「患者様に寄り添った診療」を心がけ、皆様が安心して治療を受けられる環境を整えております。
お子様からご高齢の方まで、あらゆる年齢層の患者様に対応できる幅広い診療メニューをご用意しており、最適な治療を提供いたします。また、予防歯科にも力を入れ、虫歯や歯周病を未然に防ぐことで、皆様が長く健康な歯で過ごせるようサポートいたします。
「歯医者は怖い」「行くのが不安」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。当院では、リラックスできる雰囲気と、丁寧で親しみやすいスタッフの対応を心がけ、皆様が気軽に通っていただける歯科医を目指しております。
これからも地域の皆様に信頼される歯科医院として、誠実な診療を続けてまいります。お口の健康に関するお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にお越しください。皆様の笑顔をお守りできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
青山 貴廣
経歴
平成13年 松本歯科大学 卒業
平成13年 松本歯科大学病院第2補綴科 勤務
平成19年 たなか歯科医院 勤務
平成22年 青山歯科クリニック 開院
資格
歯科医師
歯科医師臨床研修指導歯科医
所属
西尾市歯科医師会
施設基準一覧
施設基準とは医療機関の機能や設備、診療体制、安全面、サービス面を評価するため、厚生労働大臣が定めた基準です。当院では、厚生労働省の方針に基づき、東海北陸厚生局に届出を行っている施設基準に関する情報をホームページで公開することになりました。今後も患者様が安心 して通院できるように、医療の透明性確保と患者様本位のサービス充実に努めてまいります。
医療DX推進体制整備加算(医療DX)
オンライン資格確認などを活用し、患者様に質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
歯科 初診料の注1に規定する基準(歯初診)
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー(歯CAD)
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、つめ物)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジ維持管理料(補冠)
装着した冠(金属を用いたかぶせ物は除く)やブリッジにおいて、2年間の維持管理を行っています。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ(歯外在Ⅰ)
職員 の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。
明細書発行体制等加算(明細)
全ての患者様に明細書を無料で発行しています。必要のない場合は申し出てください。
金属床による総義歯の提供(料金の一部は保険から補填されます)
チタン床:262,500円
う蝕に罹患しているお子様(13歳未満)にう蝕の指導管理とフッ素塗布等を行っています
フッ化物の塗布:500円